なぜ自分を変えるのが難しいのか
ホメオスタシスの働き 人には恒常性というものがあります。 ホメオスタシスと呼ばれています。 身体が変化を拒み一定の状態を維持しようとする働きのことです。 例えば私たちの体は気温が高くなれば汗をかいて体温を下げ 逆に寒くなれば毛穴を閉じ体温が逃げないようにします。 ダイエットで行きすぎた食事制限を行うと 恒常性が働き身体が飢餓状態になっていると認識し リバウンドすることになります。 これもホメオスタシスの働きによるものです。 ...
私たちの人生が思うようにいかない理由
私たちは洗脳を受けて育ちます。 洗脳という言葉はきつい表現ですが事実です。 まずは親による洗脳です。 親も洗脳しようとは思っていません。 でも結果的にそうなります。 親は良かれと思って 自分のマインドセットを 子供に注ぎ込みます。 いわゆる「躾」です。 友人の口調がその親とそっくりだということに 気づいたことはありませんか? 仮に言葉で伝えなくても その家の生活習慣や親の行動から 無意識のうちに影響を受けるの ...
