ノートPC一台でお金を稼ぐことのプロ
松田悠玄さんは基本的に弱者の味方です
社会になじめない20代の若者や
もう体力気力のない中高年など
いつも弱者の目線に合わせて
情報を発信されています
松田さん自身子供の頃から
引っ込み思案でいじめを受けたり
高校時代は登校拒否状態だったそうです
(ちなみに松田さんを指導されているひまわりさんもシングルマザーで
ビジネスで成功される以前は貯金もままならない生活だったとか)
そんな松田さんは『弱者の戦略を取れ』とおっしゃっています
たとえば個人レベルでビジネスをやっていくのであれば
勝ち目がないので大企業やエリートと戦ってはいけません
つまり大企業がやらないようなジャンル
大企業がやらないようなことを選ぶのです
大企業はTVCMのイメージのようなことをそのまましています
社会的にかっこいいことをしています
自動車や大きな船を作ったりインフラを整備したり
みんなから褒められるようなことです
逆に大企業がイメージを気にして絶対しないようなことや分野
それが弱者がビジネスで生き残ることができるフィールドです
言わばダサい事、怪しい事、そんなジャンルです
どちらかといえば笑われるような、馬鹿にされるような
そんなところに弱者の活路が隠れています
学生時代に偏差値が高かった、または運動部で活躍されたなど
頑張ることに慣れている方々には向いていないかもしれません
平均以下の凡人の弱者だと自覚があるのであれば
格好良く行こうとしても上手くは行けません
笑われようが馬鹿にされようが
強者に真似されることがない
ダサいビジネスに取り組み継続する
それが弱者に必要な戦略です
そしてその戦略にマッチしたマインドを整えることが大切になってきます